ブログ名はまだ無い(仮)

インフラエンジニアのツイッターには書ききれないつぶやきです



統合バックアップBaculaでBacula-webを使ってみよう

Slideshareに「統合バックアップBaculaでBacula-webを使ってみよう」という
資料をアップロードしました。
CentOS7上でのBacula-web環境の作成方法、Bacula-webの簡単な使い方を記載
した資料になります。

資料詳細

統合バックアップBaculaでBacula-webを使ってみよう
http://www.slideshare.net/kensawada14/150511-bacula-web

資料の中で解説しているコンフィグファイルはgithubにて公開しております。
https://github.com/ksawada1979/Bacula7-bacula-web.git

Bacula-webはBaculaのwebツールのひとつです。
BaculaのGUIツールとしてはbatが有名ですがbatはアプリケーションツール
batを使用するにはX Windowが使える環境が必要になります。

一方でBacula-webはブラウザさえあればどのような環境からでも使用可能です。

Bacula-webでできること

ブラウザさえあればどのような環境でも使用できると書きましたが、現時点で
は残念ながらbatよりも機能が限定されていると言わざるえません。
Bacula-webでできることを箇条書きすると以下になります。

・ジョブの実行結果確認
・ボリュームの使用状況確認
・データベースのステータス確認

Bacula-webでできないこと

Bacula-webでできないことを箇条書きすると以下になります。

・Baculaの設定
・ジョブ実行
・リストア実行

一見機能が少ないようにも思えますが、Baculaの設定完了後は余り設定を変更
したりジョブを手動で実行することは少ないと思います。日々の運用ではジ
ョブが正常に実行されていることを確認したい場面が多々あるかと思います。
そのような際にBacula-webは有効に使用できます。

Bacula-web日本語化

現時点で残念ながらBacula-webのインターフェイス部分は日本語化対応してい
ません。

先日インターフェイス部分のファイルを日本語化し私がPull Requestしてみま
したので、もし採用されえば日本語対応されるかもしれません。
日本語対応した場合はまたこのblogに書きたいと思います。

Baculaのwebツールについて

Bacula-web以外にもBaculaのwebツール複数あります。今回はBacula-web
を取り上げましたが、それはあくまでも個人的な好みと開発が活発に行われて
いるから選択したにすぎません。

Baculaは基本的にOSSなのでBacula-webのようなwebツール複数存在します。
よってBacula-webがBaculaのwebツールのスタンダードであるというわけではな
くオススメのwebツールの1つということをご理解いただけますと幸いです。